春のキャンペーン
もうすぐ春ですね
体験レッスンにも、たくさんいらしてくださってありがとうございます。
体験にいらして、スタジオの雰囲気を気に入って、即、入会される方もいらっしゃいます。
そして、嬉しいことに「私、バレリーナになる」と言ってくれた小学1年生の子もいました。
春のキャンペーンとして、4月・5月中は、入会金無料となります
第64回 子ども舞踊祭
「篠原聖一・下村由理恵の講習会」in Sapporo VOL15
「篠原聖一・下村由理恵の講習会」開催のお知らせです。
毎回、人気の高い、年2回の貴重な講習会です。
お二人のご指導は、全国でも定評があり、人気ですね
札幌で受けれるチャンスです
お申込みはメールでも構いません。
お知らせ
1月28日(日)のYako’sコンテのクラスは講師のスケジュールの都合によりキャンセルとなりました。
予定されていた方、申し訳ございません。
2月17日(土)行います。
ダルクローズメソッド
今年も、あと数日となりました。
好評だったダルクローズメソッドの2回目行います。
札幌ではなかなかこの価格では受けれません
お見逃しなく
パートナリングクラス
パートナリングクラス
クリスマスツリー
JBCコンペティション終了
遅くなりましたが、29日(日)のコンクールに三名が出場しました。
須藤そらは、モダン部門にて1位(大森弥子振付)、クラシック部門では3位をいただきました。
そして、たくさんの参加権や、短期研修をいただきました。関係者のスタッフの皆様ありがとうございました。
小学生の出場者は個々に感じるものがあるようです。
経験を積んで、これからも向上してくれることを祈っています。
コンクールは順位が決まります。
運動会や学芸会の演劇のようにみんな1位、みんなが主役とはいかないです。
でも、決して自分の順位を悪いようにとらえたり、1位の子を妬んだりすることがないように指導しています。
1位の子の努力や才能を認め、それを糧に頑張って欲しいのです。
そして、親に感謝しましょう。
当たり前でないことを自分たちは経験出来ているのだから。
でも、うちの生徒は気持ちが優しすぎるのか、あまり闘争心がないのか・・・
「楽しかった~~~~♡」の感想
まあ、それが良い。いつも笑顔でいるのが良い
レッスン風景~小学低学年クラス
最近の記事
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年2月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年4月
- 2014年2月